受講してなかったらパーソナルスタイリストになっていないと思います【スタイリスト継続講座 お客様の声】

パーソナルスタイリスト 副業

↑活躍できるスタイリストになれる詳しい秘訣は7日間無料メール講座で。上の画像をクリックすると5秒で登録できます♪

↓副業起業ストーリーはLINE公式で音声配信しています。下の画像をクリックし登録いただけます♪

 

資格が無くても40代以上の女性がパーソナルスタイリストとして楽しい働き方を手に入れるには?

こんにちは。ファッション起業アドバイザー
勅使河原 祐子です(プロフィールはこちら)。
 
 
私は東京、千葉を基点に働く女性向けのパーソナルスタイリストとして活動しています。
 
お客様層としては、アラフォーの会社員の方から個人事業主、経営者の方まで幅広くいらっしゃいます。
 
並行して、女性向けのパーソナルスタイリストとして活動をスタートしたい方やすでにスタートしていてさらに事業を発展させたい方に向けて「未経験、資格なしでも売れる女性向けパーソナルスタイリストになるための実践型マンツーマン講座」を開催しています。
 
今日は、この「未経験、資格なしでも売れる女性向けパーソナルスタイリストになるための実践型マンツーマン講座」を受講いただいた方からのご感想を掲載します♪
 
ぜひあなたご自身がパーソナルスタイリストになっている。そうイメージしながら読み進めていただけたらと思います。
 
それでは、どうぞ!!
 
 

売れる女性向けパーソナルスタイリストになるための実践型マンツーマン講座を受けた理由

 
2019年に実践型マンツーマン講座の個別体験会を受講されたTさん。
受講する前は、
 
 
自分はパーソナルスタイリストにこれからなれるのだろうか?
また、パーソナルスタイリストのなり方がわからない
 
 
と、悩んでいたそうです。
 
 
その悩みを解決すべく、インターネットでパーソナルスタイリストのなり方について検索したり、資料請求で養成講座などについて色々調べていらっしゃいました。また周りにパーソナルスタイリストについてわかる方も、相談する方もいなかったそうです。
 
 
このように色々調べた上で、
*資格は無くても大丈夫
*資格があってもビジネスの仕方が分からなくて諦める人も多いそのビジネスの仕方を教えてもらえる
 
 
といったところと、
 
 
*マンツーマン形式の講座であること
*ZOOM(パソコンやスマホを繋げるオンライン機能)を使って講座が受けられるところ
 
 
が講座を受講した決め手だったそうです。
 
 
また、
受講生の感想やブログの内容で勅使河原さんのお人柄が分かり、信用できると思ったのも大きいです。
 
とおっしゃっていました。
 
 
Tさんに私の印象を伺ったところ、
 
勅使河原さんの印象は、イメージしていた通り、受講生の感想通りの方だとおもいました。親切、丁寧、とことん疑問に付き合っていただける、すぐに明快な答えが頂ける方です。
 
 
とのことでした。私自身、とことん疑問を抱くタイプで腹落ちしないと動けないタイプであることも大きいです。ただやるんだよ!って言われても動けない、不器用なタイプ・・・汗。だから、受講いただいている方々の疑問にもとことん付き合いたいと思っているし、実際そう心がけています。
 
 

売れる女性向けパーソナルスタイリストになるための実践型マンツーマン講座を受けての変化

 
Tさんは、こうおっしゃっています。
 
 
勅使河原さんの講座に出会ってからは、他の講座は迷いませんでしたが、それ以前はパーソナルカラーの資格が取れる講座を考えていました。
 
 
確かにご相談に来られる方の中にはパーソナルカラーや骨格診断、顔タイプ診断の資格を取ろうかどうか迷っている、あるいは取得しました。という方も多くいらっしゃいます。
 
 
私も2013年にパーソナルスタイリストという働き方を知った時、まずは資格だな。と思ったのでそのお気持ちは充分わかりますし、資格をまず取るのも一つの方法ですよね。
 
 
ですが、資格を取ることと実践できること・収入を得られることとは全く別物なので、もし最短距離で収入をいただける力を身に付けたいのであれば資格よりも実践力・収入を得るためのビジネス力を身に付けることが先だ、と確信しています。3年間もお客様に出会えなかった身として。
 
 
 
 
さて、講座を受講してみてTさんはこうおっしゃっています。
 
 
受講してみて、パーソナルスタイリストの実際のお仕事内容から、SNSの使い方、ビジネスのやり方、ファッション理論、ものの考え方全て役立ちましたし解決しました。
 
 
またTさんは受講中にブログを開設、それだけではなくスマホユーザーになりインスタグラムも開設されました。初めてのスマホ、そしてインスタグラムを初めてスタートしフォロワーは3ヶ月弱で503名になりました。
 
 
投稿が楽しいです
 
 
そうおっしゃるTさんが印象的でした。
 
 
もしこの講座を受講していなかったらどうでしたか?とTさんに尋ねたところ、
 
 
もし受講していなかったら、パーソナルスタイリストになっていないと思います。何かやってたとしてもパーソナルカラーの資格を取るくらいで、あとは何も動けずに終わっていたと思います。信頼できる先生ですから、安心して受講して下さい。
 
 
Tさん、ありがとうございました。
物事を深い視点でとことん考え抜くTさん。
これまで思う存分おしゃれを楽しんできたからこそ、お客様を人生レベルで豊かにするパーソナルスタイリストとしてさらなる飛躍を楽しみにしています。
 
 

心豊かなライフスタイルをファッションから支える女性向けパーソナルスタイリストになれる秘訣

 
ファッション大好き。そんな私が好きなファッションを活用して収入を得ることって本当にできるのだろうか?
 
半分どころかほぼ疑っていたのも事実。でも諦めきれなくて、長年もがいてきた結果、「あ、できるんだ!」とやっと思えたものです。
 
もし私と同じような思いを抱えている方がいらっしゃるならば、だったら最短距離で叶えられたら良いよね!私も一緒に活動できる仲間が増えるのはとても嬉しいんです。
 
だから、パーソナルスタイリストとして活躍したい、自分でビジネスをしたい方のお役に立ちたくて、そういった方のサポートをしています。
 
 

とてもわかりやすく”なるほど”と頷きながら読みふけってしまいましたー!

毎日メールが来るので楽しみでした!元気が出ました!

動画で言っていた、”パーソナルスタイリストの仕事はすべてのファッションの仕事の○○!”というところにすごく納得できました。

あっという間の7日間でした。引き算してもっとシンプルに自分らしく出来る方法を考えなくては行けないと思いました。色々悩み経験されたお話は、とても心に沁みました。本当にありがとうございました。

 
 
このようなお声をいただいている7日間 無料メール講座
 
 
7日間に渡り、パーソナルスタイリストとしての活動を軌道に載せる秘訣をお伝えしています。
 
こちらで学んでいただくと、パーソナルスタイリストのお仕事内容がよりイメージしやすくなります!
 
今度こそ好きなファッションを仕事にしてもっと幸せな生活を叶えませんか?
 
 
今なら登録していただくと、2つの特典もプレゼントしています。
 
特典1:動画レッスン 
「個人向けスタイリストで起業したことで、私は好きなことをしてもビジネスになる方法を手に入れました」
 
特典2:マル秘資料「失敗しないショッピング同行 11のチェックリスト」
 
 
↓↓↓ こちらをクリックすれば、5秒で登録できます。
 
 
 
 
また、スタイリストになることは決めていたり、あるいはスタイリストとしてさらにステップアップしたいあなたのことも、応援させてください^^
 
実践していく上でつまづいたり、わからなかったことがあれば、パーソナルスタイリストになるための個別体験会にお越しください。
 
私の経験や講座で学んでくださった方々の事例を踏まえながら、そしてあなたの状況をお伺いしながら、あなただけにしかできない「強み、得意なこと、好きなこと」を存分に活かせるファッション起業プランを立てていきましょう。
 
 
 
    

【公式LINEではスタイリスト副業・起業ストーリーお届けしています】

無料音声講座をプレゼントしています♩

①「スタイリストの生活、仕事内容を赤裸々に語る起業ストーリー」 

②「選ばれ続けるスタイリストになる3つのポイント 」

こちらをタップして5秒で登録いただけます

↓      ↓      ↓

LINE公式アカウント

無料講座プレゼント

「スタイリストの生活、仕事内容を赤裸々に語る起業ストーリー」 

「選ばれ続けるスタイリストになる3つのポイント 」

     ↓  ↓  ↓
友だち追加

 
 

 

パーソナルスタイリスト 副業

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

ファッション起業アドバイザー 勅使河原 祐子
立教大学社会学部社会学科 コミュニケーション専攻後、エスモード・ジャポンでファッションマーケティング専攻。通算20年に渡り、国内最大セレクトショップ、老舗商社、年間売上100億円企業のブランド、外資ハイブランドファッション企業で商品の売上予測、生産コントロール、予算作りに携わり、年間10万人以上の女性に売れる商品を提供。その経験を生かし2016年に個人向けスタイリングアドバイス開始するも、お客様0の状態が1年続く。試行錯誤してお客様に愛されるスタイリストになる秘訣を手に入れ、資格に頼らず年間100人以上のスタイリング提案に関わる。「服選びのモヤモヤ」を解消し「納得のいく服選び」ができるようになる独自のスタイリングメソッドが好評。2018年より、女性向けパーソナルスタイリストになりたい方へ、実践的なファッション知識、コミュニケーション&ビジネス力を上げる継続講座をスタート。年代は20代から50代まで、アパレル経験有無問わず、日本全国から受講いただいている。現在は個人のファッションスタイリングに加え、法人向けスタイリング監修など活動の幅を広げている。