パーソナルスタイリスト、ファッション業の0→1に欠かせない「自分の強み」の見つけ方

目次

パーソナルスタイリスト、ファッション業の0→1に欠かせない「自分の強み」の見つけ方

パーソナルスタイリスト養成講座

↑活躍できるパーソナルスタイリストになれる詳しい秘訣は7日間無料メール講座で。上の画像をクリックすると5秒で登録できます♪

↓本当に私もパーソナルスタイリストになれるの?
パーソナルスタイリスト適性診断してみませんか?
LINE公式アカウントに登録後、1分で診断!
スタイリストの仕事内容、活躍する秘訣を3日にわたってお伝えする音声レッスンもプレゼント。
下の画像をクリックし登録いただけます♪

パーソナルスタイリスト養成講座

メディア掲載
日経WOMANに掲載されました!

パーソナルスタイリスト ファッションアドバイザー

こんにちは。

勅使河原 祐子です(プロフィールはこちら)。

今回のテーマは、「パーソナルスタイリスト、ファッションで0→1を達成するために大切なこと」と題してお届けしますが、特にその中でも、「声を集める」というポイントにフォーカスしていきます。

その3つの要素とはこちらです。

  1. パーソナルスタイリストが自らアクションを起こすこと
  2. 声を集めること
  3. ルートを作ること

今回はこの中でも、「お客様の声を集めること」について深掘りしていきます!

パーソナルスタイリストが「声を集める」ってどういうこと?

ここで言う“声”とは、“お客様の声のこと。


でも、最初は

「自分にはまだパーソナルスタイリストとして提供できる技術がないし・・・」
「どうやってスタートすればいいかわからない・・・」

と感じることは、ありませんか?

私もまさにそうでした。

自信がないから、パーソナルスタイリストとしてちゃんとできるようになってからじゃないと動けない。


そんな風に思っていた私が、どうして“声を集める”ようになったのかというと・・・

それは、考え方を変えたからです。

多くの人が「うまくいってからやろう」と考えるけど、実は逆!


うまくいかせるために、まず“声を集める”ことが必要なんですよね。

パーソナルスタイリストとして、実際の経験から学んだこと

私がパーソナルスタイリストの活動を始めた当初は、インスタとアメブロでの発信からスタートしました。


「お役立ち情報を発信しよう!」と思って、毎日頑張って投稿していたのですが、反応が全然なく・・・

ある時、

「役立ちそうではあるけど、イメージしづらい」

と言われて、ハッとしました。


それで「リアルな声=お客様の言葉が、一番ピンとくる」ということに気づきました。

当時の私は、ショッピング同行の経験もなければ、ファッションの相談を受けたこともない。

「相談に答えられるのかな?」
「相手に満足してもらえるかな?」

と不安ばかりでした。


でも、「声を集めた方がうまくいく」と知った以上、
「怖くてもやるしかない!」と思って、動くことにしたのです。

小さな行動からの大きな学び

いざ、行動すると失敗もたくさんありました。


ファッションの相談を受けて、回答しても「よくわかりません」と言われることもあって、
そこから伝え方や見せ方を工夫するようになりました。

例えば・・・

  • お客様に実物の洋服を持ってきてもらう
  • パーソナルスタイリスト自身ののアクセサリーを持参して組み合わせの例を見せる

こういった試行錯誤から、たくさんの学びと気づきが得られました。


そして何より、お客様の感想から

「◇◇してほしい」
「▲▲してほしい」

という声をもらい、自分のパーソナルスタイリングサービスをどんどんブラッシュアップできたのです!

「私には強みがない」と感じているあなたへ

「まだパーソナルスタイリストしてのスキルが足りない」
「お客様と話が続くか心配」


そんな風に思っている人ほど、まずは5分でもいいからファッションの相談を受けてみてください。


そして、そこで得られた感想やフィードバックをしっかりメモしておくこと。これが本当に大事です。

もちろん、まったく知識がない状態でいきなり動くのは難しいかもしれません。


だからこそ、私はパーソナルスタイリスト育成講座の中で

  • どうヒアリングするか
  • どんな流れで進めるか

を丁寧に教えていて、ヒアリングシートやマニュアルも整備しています。

ぜひ一緒に学んでみませんか?

未経験からパーソナルスタイリスト。結局は《やるか、やらないか》

パーソナルスタイリスト

結局のところ、パーソナルスタイリストとして最後に必要なのは覚悟です。

最初は「できる!」というハッタリでもいいです。

やるしかない状況を作って、本気で向き合っていけば大丈夫!

実際に私の育成講座の受講生さんたちからも、100%「やってよかった!」という声が上がっています。

「やらなければよかった」なんて声は、1回も聞いたことがありません。

そして、よくある不安、「収入が不安定になるのが怖い」という声。

これにも対応策はあって、毎月安定的に収入を得ながら進める方法もあるのでご心配なく。

自分の強みを見つけるために

自分の強みがわからない人ほど、声を集めることで見えてくることが本当に多いと感じます。


似たような感想が繰り返し届くようになると、

あ、これが自分の強みか!

とわかってきますよ。

今回のポイントをまとめます。

  • 最初は「できる」とハッタリでもOK。覚悟を決めて動くことが大切
  • お客様の声を集めることで自分の強みや改善点が見えてくる。
  • ゼロ→イチを達成するために、まずは“誰か一人”の声を集めてみよう!

だから、まずは最初の一歩を踏み出してみてください。

友達でも家族でも、身近な人にファッション相談に乗るところからぜひ始めてみませんか?

【ファッションで活躍できる無料診断 プレゼントしています】

本当に自分はファッションを仕事にできるの?パーソナルスタイリストに向いてるの?
もしそう思っていたら、ぜひLINE公式アカウントから適性診断をしてみてくださいね。
その後、スタイリストはじめファッションの仕事内容やライフスタイル、活躍するために大切な
3つのポイントを 3日に渡ってお伝えしている無料音声講座も受け取っていただけます。


こちらをタップして5秒で登録いただけます
↓      ↓      ↓

友だち追加

7日間 無料メール講座活躍できるスタイリスト7STEP

とてもわかりやすく”なるほど”と頷きながら読みふけってしまいましたー!

毎日メールが来るので楽しみでした!元気が出ました!

動画で言っていた、”パーソナルスタイリストの仕事はすべてのファッションの仕事の○○!”というところにすごく納得できました。

あっという間の7日間でした。引き算してもっとシンプルに自分らしく出来る方法を考えなくては行けないと思いました。色々悩み経験されたお話はとても心に沁みました。ありがとうございました。

パーソナルスタイリストなどファッションで活躍できる人になるための考え方、方法を
7日間に渡り、お伝えする無料メール講座。


今なら登録していただくと、 2つの特典もプレゼントしています。
特典1: 動画レッスン
「個人向けスタイリストで起業したことで、私は好きなことを してもビジネスになる方法を手に入れました」

特典2: マル秘資料
「失敗しないショッピング同行 11のチェックリスト」

経験、資格、センス不要。理論からファッションを学び仕事にする!売れるパーソナルスタイリストに なる7STEP

以下の画像をタップして登録ください(5秒でできます)
↓    ↓ ↓

パーソナルスタイリスト
Share !
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファッション起業アドバイザー
 
立教大学社会学部社会学科 コミュニケーション専攻後、エスモード・ジャポンでファッションマーケティングを専攻。

通算20年に渡り、国内最大セレクトショップ、老舗商社、年間売上100億円企業のブランド、外資ハイブランドファッション企業で商品の売上予測、生産コントロール、予算作りに携わり、年間10万人以上の女性に売れる商品を提供。

その経験を生かし2016年に個人向けスタイリングアドバイス開始するも、お客様0の状態が1年続く。

試行錯誤してお客様に愛されるスタイリストになる秘訣を手に入れ、資格に頼らず年間100人以上のスタイリング提案に関わる。

「服選びのモヤモヤ」を解消し「納得のいく服選び」ができるようになる独自のスタイリングメソッドが好評。

2018年より、女性向けパーソナルスタイリストになりたい方へ、実践的なファッション知識、コミュニケーション&ビジネス力を上げる継続講座をスタート。

年代は20代から50代まで、アパレル経験有無問わず、日本全国から受講いただいている。

現在は個人のファッションスタイリングに加え、法人向けスタイリング監修など活動の幅を広げている。

目次