Contents
ファッションの仕事、パーソナルスタイリストは興味あるけど何からスタートすればいいの?

これからパーソナルスタイリストになるには、どのような順番で向かって進んでいったらいいんだろう?と思っている
全ての女性に向けて、今日は私がオススメするやり方をお伝えします!
パーソナルスタイリストになるには、まず資格?SNSでフォロワー増やす?それとも・・・?

まず資格をとってSNSで徐々にフォロワーを増やし、副業からフリーに立場を変えて・・・という順番、想像しがちかなって
思います。
私もそうでした。まず何をしたらいいかわからないのでとりあえず資格取っておけば次の段階が見えるのでは?と思って
ました。
私が大学に入った理由とまさに一緒でした。
本当はファッションの専門学校に行きたかったけれども
自分がいた環境ではそういう進路を取る人がおらず不安
だし、何言われるかわからないからやめておこう。
働くことへの責任感もまるでゼロだし、とりあえず大学に
入っておけばいいのかなぁ。4年間で将来何をしたいか
見つけたらいいかなぁ。という思いでしたね。
すでにパーソナルスタイリストとして活躍したい女性はこの順番がオススメ!

ただ、もう仕事としてパーソナルスタイリストになるのが目標として定まっている女性の場合、私がオススメしたい順番はコレです。
まずは、ビジネスの土台を固めること。
これが最短で叶う順番と考えています。
ビジネスの土台固めというのは、具体的には…
・自分自身のビジネス面での目標、希望
・自分はどんな人か? プロフィールやビジョン
・誰向けのサービスか? 誰の役に立ちたいか?ターゲット設定
・どんなサービスか? 商品づくり
・ニーズのリサーチ
・お客様の気持ちに沿った行動
・・・などです。
SNSをスタートすることは誰にだってできるけど
フォロワーを増やしていくには、まずこれらの
土台作りがものすごく大事になってきます。
また、資格を取ってからビジネスの土台を固める
活動ももちろんOKです!ただ、最短で叶えるこを
を考えると時間が余計かかるかもしれません。。
そもそもですけど、パーソナルスタイリストって未経験でも年齢関係なく全ての女性がなれます。

そうなんですよね。パーソナルスタイリストって、医師や弁護士
とは違って国家資格ではないので誰でもなれます。
その夢、いつからでも叶えられます!
ただし、パーソナルスタイリストとして実働したいかどうか?
収入をいただきたいかどうか?趣味としてやっていくのかどうか?
どんな向き合い方をするかどうか?によって、取るべき行動
が変わってくるんです。
なので先ほどお伝えした順序は、あくまで仕事にして収入を
得たい場合のお話です!!
では、パーソナルスタイリストを仕事にできなかった
私の勘違いを2つお伝えします。
仕事にしたい方は、参考にしてくださいね♪
私がパーソナルスタイリストを仕事にできなかった勘違い:その1

好きなことをやっていれば、人は集まってくるんだよ。
好きなことをただやっていたら自然と仕事になっちゃった!
といった発信を巷のブログや本を見て、
私もそうなりたい!!そうなれるんだ!!
と本気で思っていたのは2014年位の私。。。
それを信じて、パーソナルスタイリストとしてビジネスの土台づくりに着手
せず、ただ書きたいときに自分が好きなことを発信していました。
ですが、びっくりするほどお客様はこなかったです。「いいね!」すら、なかったです。
今ならわかるのですが、
好きなことをやっていれば、人は集まってくるんだよ。
好きなことをただやっていたら自然と仕事になっちゃった!
と伝えて下さっている方々は皆、もちろんご自身が心から
やりたいことをされていらっしゃるのですが、そこプラス
実はきちんとビジネスの土台を作っていらっしゃるんですよね。
やることもきちんとやっているからこそ、成功していることに
ようやく気づきました。汗。
で、私自身は、やることやらずに勝手な解釈をしていたんです。
気づくのに3年かかりました、私は。
私がパーソナルスタイリストを仕事にできなかった勘違い:その2

もう一つの勘違いは、私はパーソナルスタイリストであるという「肩書き」が欲しかっただけ。と思い込んでいたこと。
実は、すでに2013年にパーソナルスタイリストという職業を知って活動しよう!と決意し「パーソナルスタイリストです」と宣言した
時点で、これまでとは違う世界に足を踏み入れた気持ちになり心が晴れやかになったんですね。
あの当時のことを振り返ると、実際に満足してた。笑そんな自分がいました。笑笑
でも徐々に「お客様のお役に立ちたい!」そんな思いが
溢れてきたところでようやく!
私は「パーソナルスタイリスト」という称号ではなく
「スタイリストとして、ファッションを通じて必要な方に必要なサービスをお届けし、お役に立ちたい」
そう思っている本音に気づくことができました。
で、ようやく仕事として成立させるような取り組みをスタートしたのです。(さっきのビジネスの土台を作る、っていうものです!)
こちらも参考までに!パーソナルスタイリストとして起業したての30代の頃。私の失敗談です。。
まとめ:パーソナルスタイリストになるためにまずやる順番と、その前にイメージしておく大事なこと

ここまでいかがでしたでしょうか?
まずパーソナルスタイリストという働き方、仕事、職業に興味を持ったら、
・自分はどんな関わり方をしていきたいのか?
ご自身と向き合ってみることをオススメします。
習い事や趣味として取り組むも良し、まずは趣味からスタート
してみるのも良し、仕事として生計を立てるためにスタートするのも良しです!!
そこに正解不正解はなく、あなたがどうしたいか?です!
そして、もしあなたがパーソナルスタイリストをお仕事として、生計を立てていきたいのであれば
まずは
・ビジネスの土台を固める
ことからスタートしてはいかがでしょうか?
女性の悩みをファッションを通じて解決するパーソナルスタイリストとして生計を立てたい方は専門家に相談を。

とてもわかりやすく”なるほど”と頷きながら読みふけってしまいましたー!
毎日メールが来るので楽しみでした!元気が出ました!
動画で言っていた、”パーソナルスタイリストの仕事はすべてのファッションの仕事の○○!”というところにすごく納得できました。
あっという間の7日間でした。引き算してもっとシンプルに自分らしく出来る方法を考えなくては行けないと思いました。色々悩み経験されたお話は、とても心に沁みました。本当にありがとうございました。
このようなお声をいただいている 7日間 無料メール講座
「経験、資格、センス不要。理論からファッションを学び仕事にする!売れるパーソナルスタイリストに なる7STEP」
7日間に渡りパーソナルスタイリストとしての活動を軌道に
載せる秘訣を無料でお伝えしています。
パーソナルスタイリストのお仕事内容をより具体的に
イメージしたい方はどうぞ! 今なら登録していただくと、
2つの特典もプレゼントしています。
特典1:動画レッスン
「個人向けスタイリストで起業したことで、私は好きなことを
してもビジネスになる方法を手に入れました」
特典2:マル秘資料「失敗しないショッピング同行 11のチェックリスト」
↓↓↓ こちらをクリックすれば、5秒で登録できます。
「経験、資格、センス不要。理論からファッションを学び仕事にする!売れるパーソナルスタイリストに なる7STEP」
【公式LINEではスタイリスト副業・起業ストーリーお届けしています】
無料音声講座をプレゼントしています♩
①「スタイリストの生活、仕事内容を赤裸々に語る起業ストーリー」
②「選ばれ続けるスタイリストになる3つのポイント 」
こちらをタップして5秒で登録いただけます
↓ ↓ ↓

無料講座プレゼント
「スタイリストの生活、仕事内容を赤裸々に語る起業ストーリー」
「選ばれ続けるスタイリストになる3つのポイント 」
