
↑活躍できるスタイリストになれる詳しい秘訣は7日間無料メール講座で。上の画像をクリックすると5秒で登録できます♪
Contents
好きを仕事にしたい女性におすすめなのが「アパレル・ファッションで起業副業」できるパーソナルスタイリスト

こんにちは。ファッション起業アドバイザー 勅使河原 祐子です。
(プロフィールはこちら)
好きなことを仕事にして人生を楽しみ尽くす。そんな生き方に憧れませんか?
もしあなたがファッションに興味があるのならあなたの「好き」を活かして仕事にする
「ファッション起業」がおすすめです。

とはいえ「ファッション起業」といっても種類は様々。
今日は「ファッション起業」ってどんなものがあるのか、についてお伝えします。
アパレル・ファッション起業・副業 ①物販

ファッションで起業する方法の1つが「物販」です。
物販とは、文字どおり「商品を販売すること」。
あなたがお店(実店舗、あるいはウェブ上の店舗)のオーナーになって商品の仕入れをし、お客様に販売します。
アパレル物販のメリット・デメリット
物販のメリットとしては、あなたの理想通りの世界観が演出できること。
あなた自身がショップのオーナーなので、あなたが好きなジャンルの商品を自由に扱うことができます。
あなたの世界観に共感してくれるお客様が沢山来てくれることを想像するだけでワクワクしますよね!
お客様のリピートが増えれば、長く愛されるお店づくりが実現します。集客が楽になります。
物販のデメリットとしては、初期投資が大きいこと。
売上が立つ前に商品を一定数仕入しなければ、お店を作ることができません。
つまり、最初に在庫を抱えることになるため金銭面のリスクが大きいです。
また、時間もかかりますよね。
お店の場所(サイト)決め、ディスプレイ方法決め等。0の状態からお店を作ろう!と決めてから実現するまでには、少なくとも数ヶ月はかかるのではないでしょうか。
アパレル・ファッション起業・副業② ファッションアフィリエイト

「アフィリエイト」ってご存知でしょうか?解説しますと
アフィリエイトとは、あなたのサイト(ブログ)で広告主の商品やサービスを紹介することで、ユーザーが商品を購入するなどの成果があがった場合に報酬(広告収入)を受け取ることができる仕組みです。
サイトで販売しているアパレル商品を、あなたがあなたご自身のブログで紹介します。
読者さんが、あなたの紹介記事を読んで購入してくれたら報酬があなたの手元に入ります。
あなたはその報酬で生計を立てて行くことができます。
ファッションアフィリエイトのメリット・デメリット
ファッションアフィリエイトのメリットとしては、物販と同様、あなたが好きなファッションジャンルの商品を扱えること。何を紹介するのもあなたの自由です。
また、初期費用がほとんどかからないこともポイントです。
独自ドメインのブログを立ち上げる場合、費用が多少かかるだけです(数千円から数万円)。
また、アフィリエイトの大きな魅力は「影響力」をもてる人(=インフルエンサー)になれるチャンスがあること。
インフルエンサーになれば、商品を自腹で買うのではなく実際に企業側から提供されるんです。
あなたがアフィリエイトで多くのお客様が購入する実績を作れば、企業側はあなたを商品の宣伝ができる「影響力がある人」と見なしてくれます。
そうすると企業側はあなたに商品を提供してくれる代わりに、その商品をブログなどSNSで宣伝する。というわけです。
ファッションアフィリエイトのデメリットとしては、影響力と稼ぐ力にギャップがあること。
たとえブログのPVが月に10,000PV以上もあるインフルエンサーになったとしても、月に数万しか
稼げないケースも多いです。
副業としてならば良いですが、ファッションアフィリエイト1本で生計を立てる、となると意外に難しいのです。
生計を立てる、という面では、せっかく紹介した商品が欠品していれば報酬はゼロになってしまうリスクもあります。
さらには、好きな商品を紹介できるとはいえ、あなたの好きな商品と売れる商品にギャップがあるのも、難しいところ。
そこまで好きな商品ではないけど、稼ぐために紹介することに抵抗がある場合は、稼ぎにつなげるのは難しいかもしれません。
またリピーターを獲得するのが難しい面もあります。
店舗とは異なり、誰が買ったのか把握できないので、顧客リストを獲得することができないんです。
アパレル・ファッション起業・副業 ③個人向けスタイリスト、パーソナルスタイリスト

個人向けスタイリストとは、一般的には「パーソナルスタイリスト」「ファッションスタイリスト」「ファッションコーディネーター」等と呼ばれており、個人の方に向けてスタイリングのアドバイスやショッピングに一緒に行き商品を提案するお仕事のことを言います(ショッピング同行、ショッピングアテンド)。
スタイリストは芸能人や著名人しか必要ない、という時代は終わりました。
実はここ数年、個人がスタイリストをつけるようになったのです。
特に外に出る機会の多い方にとっては、「第一印象」「好感度」を上げることがお仕事の発展に影響を与える、という認識が浸透しつつあります。
個人向けスタイリストは、ニーズが高まっている仕事と言って良いでしょう。
女性向けパーソナルスタイリストのメリット・デメリット
個人向けスタイリストのメリットは、何と言っても気軽であること。
資金ゼロ、在庫ゼロからスタートできます。物販やアフィリエイトのように、店舗やブログを開設していなくても、決意したその日から、「スタイリスト」として活動できるわけです。
また、物販やアフィリエイト同様、あなたの「好き」が直接スキルになるのも魅力です。
あなたが得意なファッションジャンルを専門にしてスタイリストとして活動できるからです。
よって、もともとファッションに興味があり、オシャレが大好きならば、それを活かさない手はない!という位手軽に起業スタートができます。
もちろん、デメリットもあります。個人向けスタイリストのニーズが高まってきたとはいえ、「服選び」「スタイリングアドバイス」にお金を払うことに抵抗がある人もいることを忘れてはいけません。
あくまでもアドバイスが必要な人、スタイリングを変えることでメリットを感じる人を選定し、その人たちに向けてサービスを展開しなければ、稼ぐことはできないのです。
例えば「プチプラ専門のスタイリストです!」と謳っても、果たしてお願いするお客様はいらっしゃるかどうか?ということです。
また、陥りやすいデメリットとしては、資格をあれこれ習得しがちなこと。
いわゆる資格ジプシーです。
もちろん資格は無いよりはあった方が見栄えはいいかもしれませんが、無くても十分稼げます。
一流大学を卒業したからといって、仕事がデキるとは限らないのと一緒。
一番大事なのは、お客様にご満足いただけるスタイリストとしてサービスが提供できるかどうか、です。
お客様が見ているのはあなたの「ファッションの資格」ではなく、あなたの「スタイリストとしての即戦力」です。
即戦力を鍛えるには、実践を積むのが近道です。
資格を習得する時間があれば、その分実践を積むことに費やし「デキるスタイリスト」としての即戦力を鍛えてもいいのかな、というのが私の経験から言えることです。
女性にとって、全てのファッション起業副業に共通するものは「ファッション基礎力」
さて、これまでは好きなファッションで起業する方法を挙げ、それぞれのメリットデメリットをお伝えしてきました。
実は物販、アフィリエイト、スタイリスト全てに共通して必要になってくるものがあるのです。
ここでは、どんな「ファッション起業」でも、軌道にのせるため共通して必要になるもの。
「ファッション基礎力」を底上げする3ステップをお伝えしますね。
STEP1お客様が自然と「これ買います!」と言っちゃうファッションスタイリング提案力

あなたの「好き」が「スタイリング提案力」に変わる鍵。
それは、なぜその服を選ぶといいのか。
なぜそのスタイリングが効果的なのか。
あなたの知識をフル活用してお客様に伝わる表現で伝えること。
そしてその服を着ることで「ワクワクする未来」が想像できるように提案する力。
それがスタイリング提案力です。
「ワクワクする未来」が想像できるような提案力を身につければ、お客様を次の行動へ(購買)誘導しやすくなります。
この「スタイリング提案力」ができるかどうかで、商品を売る物販や商品を紹介するアフィリエイトはもちろん、スタイリストの場合も、商品購入へと繋がってきます。
「これは私の長年の経験から、強くあなたにオススメします!」と提案する理由が曖昧なのは、お客様にとっては「価値の押し付け」にすぎません。
大事なのは「「この商品は●●のシーンだけじゃなくてXXのシーンにも着られるから、1枚あると着回しできますよ。」というその服を着たことで得られる「価値」をきちんと提案できることです。
そうすればお客様は無理なく新たな挑戦ができるようになります。
だから、「ノリで思わず買っちゃったけど、実は使えないから買って後悔している」という、残念な「その後」にならずに済むのです。
STEP2 相手の心をぐっと掴む「ヒアリング技能」

「スタイリング提案力」を身につけるには、お客様の心をぐっと掴む「ヒアリング技能」が必要です。
お客様の心をぐっと掴むには、お客様に興味を持つこと。
なぜなら、興味を持つことで、お客様が本当は何に悩んでいるのか、または何が好きで何が嫌いなのか把握できるようになるから。
お客様自身でさえも掴みきれていない、本当に欲しいもの。あなたが「ヒアリング技能」を活用することで、先回りして「本当に欲しい商品」の提案を行えるかどうか、が肝です。
「この服こそ、私が欲しいものなんだ!」と思ってもらえるために、お客様へこれ以上はないくない興味を持ってくださいね。
STEP3 今と半歩先を予測する「ファッショントレンドキャッチ力」

なぜ人は、シーズンごとに新たに服を買うのでしょうか?その理由の一つが「トレンド」。
特に女性の場合、「トレンド」が大好き。
いまの時代にマッチした服を着ているだけで周りからの好感度がアップしやすいんです。
今、何を着ると印象良く見えるのかを左右する要素が「トレンド」です。
であれば、今から半年先までの「トレンド」を知っておくことは、ファッション起業に不可欠です。
ただし、トレンドを知っているだけでは不十分。
「トロピカルがトレンドです」と言ってもお客様はどんな商品を選んでいいかわかりません。
あなたは「トロピカルとは、こういう商品ですよ!」具体的に提示できる力こそが、「トレンドキャッチ力」なのです。
女性が「ファッション基礎力」3STEPを最短で手に入れファッション起業副業を軌道に乗せる方法

ここまでで
・ファッション起業ってどんなものがあるのか?
・それぞれのメリットデメリット
・全てのファッション起業に共通するのは「ファッション基礎力」を養うこと
・「ファッション基礎力」3STEPを手に入れてファッション起業を軌道に乗せる
という内容について、お伝えしてきました。
ファッション起業を軌道に乗せるために必要な「ファッション基礎力」の3STEPをしっかりマスターすれば、経験0からのスタートでも好きなファッションを仕事にし、お給料超えを目指すことができます。
「ファッション起業」を軌道に乗せ、あなたもお客様もさらに輝き笑顔になっちゃいましょう。
「ファッション基礎力」3STEPを最短でマスターできる唯一のスクールは、
こちらです。
あなただけのファッション起業プランを立てて最短で確実に収入を作りませんか?

パーソナルスタイリストって私に向いているかわからないって思っていたら、まずは7日間の無料メール講座で詳しく学んでみませんか?
とてもわかりやすく”なるほど”と頷きながら読みふけってしまいましたー!
毎日メールが来るので楽しみでした!元気が出ました!
動画で言っていた、”パーソナルスタイリストの仕事はすべてのファッションの仕事の○○!”というところにすごく納得できました。
あっという間の7日間でした。引き算してもっとシンプルに自分らしく出来る方法を考えなくては行けないと思いました。色々悩み経験されたお話は、とても心に沁みました。本当にありがとうございました。
このようなお声をいただいている7日間 無料メール講座「経験、資格、センス不要。理論からファッションを学び仕事にする!売れるパーソナルスタイリストに なる7STEP」」
7日間に渡り、パーソナルスタイリストとしての活動を軌道に載せる秘訣をお伝えしています。
こちらで学んでいただくと、パーソナルスタイリストのお仕事内容がよりイメージしやすくなります!
今度こそ好きなファッションを仕事にしてもっと幸せな生活を叶えませんか?
今なら登録していただくと、2つの特典もプレゼントしています。
特典1:動画レッスン 「個人向けスタイリストで起業したことで、私は好きなことをしてもビジネスになる方法を手に入れました」
特典2:マル秘資料「失敗しないショッピング同行 11のチェックリスト」
↓↓↓
こちらをクリックすれば、5秒で登録できます。
「経験、資格、センス不要。理論からファッションを学び仕事にする!売れるパーソナルスタイリストに なる7STEP」

【公式LINEではスタイリスト副業・起業ストーリーお届けしています】
無料音声講座をプレゼントしています♩
①「スタイリストの生活、仕事内容を赤裸々に語る起業ストーリー」
②「選ばれ続けるスタイリストになる3つのポイント 」
こちらをタップして5秒で登録いただけます
↓ ↓ ↓

無料講座プレゼント
「スタイリストの生活、仕事内容を赤裸々に語る起業ストーリー」
「選ばれ続けるスタイリストになる3つのポイント 」
