Contents
好きなファッションを仕事にして女性に喜んでもらいたい!そんなパーソナルスタイリストになるためにはどうしたらいい?

「好き」なファッションで「収入」をいただける、そんな 女性向けの
パーソナルスタイリストになりたいと思っているあなたへ。
パーソナルスタイリストをビジネスとして成立させて、
生計を立てられ るようになるために必要なことって何だと思いますか?
ファッションの知識?ファッションの実務経験?
あるいは パーソナルカラー診断や骨格診断の資格より大事なことがあるんですね。
女性向けパーソナルスタイリスト&ファッションビジネスに必要なこと

自分でビジネスを始める時、 「お客様の悩みを解決しなさい」とよく言われますよね。
私も副業からパーソナルスタイリストとしてのキャリアをスタートした頃 起業家の
先輩からそうアドバイスをもらいました。
あなたは「お客様の悩み」をきちんとヒアリングできていますか?
「できてますよー!」と言うそこのあなた。
お客様があなたに言った「悩み」をそのまま解決しようとして いませんか?
/
実はそれって、NGです♩
\
お客様の満足度を最大限に上げたいなら、お客様がご自身で言う 「お悩み」は
解決しないで欲しいんですよね。。
パーソナルスタイリストとして女性顧客の満足度を上げたいならば、お悩みを解決しない方が良い理由

え?一体どういうこと?って思われましたよね。汗。
もうちょっと詳しくお話をしますね。お客様が自分で言う お悩みを解決しない方がいい理由は、
ここにあります。
お客様は「自分の本当の悩み」を把握していないから。 なのです。
先日、お客様のご自宅にお伺いしお手持ちのアイテムで コーディネートを
何パターンもお作りするサービス 「ワードローブチェック」に伺ったお客様(Aさんとしておきます)。
Aさんがご自身でおっしゃっていたお悩みは 「私はファッション、嫌いだし苦手」
というものでした。
ですが、いざクローゼットに入っているお洋服たちを確認すると、 裾に上品な
フリルがさりげなーくあしらわれた個性の光るパンツスーツなど
「服の作り手のこだわり」が詰まったアイテムで 溢れていたんです。
(「ファッションが嫌い」って言う人は そもそも服選びに「興味がない」のだから、
ディテールに凝ったアイテムは選びません♪)
で「素敵なスーツですね!どちらで買われたんですか?」
と尋ねると、
「これは○○って言うブランドのもので横浜の元町にしか売っていないんです♪
そのお店が好きで、わざわざ行ってお買い物していたんですよ〜」
と嬉しそうにお話してくれるではありませんか! その時、私は確信しました。
「ファッション、好きだよね♪」 って。
よくよく話を聞いてみると、やはりファッション好き。
なのに「ファッションが嫌い」って言っていたのには理由があったんですね。
それはですね、勤めていた会社の同僚に何気なく言われた一言。
「いつも面白い服着てるね!!」
という一言がずーーーーーっと気になっていたんだそうです。
その一言をマイナスの方向に受け取ってしまったんですね。
「あれ?私って変な服装なのかな?」って不安になって しまったそうです。
決して同僚の方は「変だよ」と言ってはいないんですけどね。
でこのAさんは、「ワードローブチェック」のサービスを きっかけに、
■周りの人の何気ない発言をマイナスに受け取って 不安になってしまっていたこと
■「ファッションが嫌い」というのは、その不安 がもたらしたもので、
実は思い込みであったこと を知り「本当はファッションに興味ある!」
そんな自分がいることを思い出したのです。
本当に自分の気持ちや思いに気づいていただいてからが本番。
クローゼットのお洋服たちを使ったコーディネートのパターンを1週間分 お作りしました。
後日談ですが、 「毎日のコーディネートが楽しくて仕方ないです。
会社に行くのもウキウキします!」とメッセージをいただきました♪
活躍できるパーソナルスタイリストに必要なのは、女性顧客の本当の悩みを引き出すこと

お客様の本当の悩みは、お客様自身がわかっていない場合があります。
だからこそ、私たちパーソナルスタイリストはお客様の本音を暴くこと!が大きな仕事。
お客様が本当に困っていることを会話やお手持ちのワードローブをヒントに 引き出し、
「本当のお悩み」に対して解決策を提案していくことなのです♪
あなたはお客様の「本当の悩み」を引き出す、そんなコミュニケーション ができる
パーソナルスタイリストになりたいと思いませんか?
女性顧客の本当の望みを叶えるパーソナルスタイリストになる秘訣は、専門家に相談を

とてもわかりやすく”なるほど”と頷きながら読みふけってしまいましたー!
毎日メールが来るので楽しみでした!元気が出ました!
動画で言っていた、”パーソナルスタイリストの仕事はすべてのファッションの仕事の○○!”というところにすごく納得できました。
あっという間の7日間でした。引き算してもっとシンプルに自分らしく出来る方法を考えなくては行けないと思いました。色々悩み経験されたお話は、とても心に沁みました。本当にありがとうございました。
このようなお声をいただいている 7日間 無料メール講座 「経験、資格、センス不要。理論からファッションを学び仕事にする!売れるパーソナルスタイリストに なる7STEP」
7日間に渡りパーソナルスタイリストとしての活動を軌道に載せる秘訣を無料でお伝えしています。
パーソナルスタイリストのお仕事内容をより具体的にイメージしたい方はどうぞ!
今なら登録していただくと、2つの特典もプレゼントしています。
特典1:動画レッスン 「個人向けスタイリストで起業したことで、私は好きなことをしてもビジネスになる方法を手に入れました」
特典2:マル秘資料「失敗しないショッピング同行 11のチェックリスト」
↓↓↓ こちらをクリックすれば、5秒で登録できます。 「経験、資格、センス不要。理論からファッションを学び仕事にする!売れるパーソナルスタイリストに なる7STEP」
【公式LINEではスタイリスト副業・起業ストーリーお届けしています】
無料音声講座をプレゼントしています♩
①「スタイリストの生活、仕事内容を赤裸々に語る起業ストーリー」
②「選ばれ続けるスタイリストになる3つのポイント 」
こちらをタップして5秒で登録いただけます
↓ ↓ ↓

無料講座プレゼント
「スタイリストの生活、仕事内容を赤裸々に語る起業ストーリー」
「選ばれ続けるスタイリストになる3つのポイント 」
