いつか独立してファッションの仕事をしたい!こんなふんわりとした気持ちのままパーソナルスタイリストとして進んでいいのでしょうか?

目次

いつか独立してファッションの仕事をしたい!こんなふんわりとした気持ちのままパーソナルスタイリストとして進んでいいのでしょうか?

パーソナルスタイリスト養成講座

↑活躍できるパーソナルスタイリストになれる詳しい秘訣は7日間無料メール講座で。上の画像をクリックすると5秒で登録できます♪

↓本当に私もパーソナルスタイリストになれるの?
パーソナルスタイリスト適性診断してみませんか?
LINE公式アカウントに登録後、1分で診断!
スタイリストの仕事内容、活躍する秘訣を3日にわたってお伝えする音声レッスンもプレゼント。
下の画像をクリックし登録いただけます♪

パーソナルスタイリスト養成講座

メディア掲載
日経WOMANに掲載されました!①
日経WOMANに掲載されました!②

こんにちは。

勅使河原 祐子です(プロフィールはこちら)。

今回のテーマは「積み上げ思考と逆算思考」についてです。

なぜこの話をするのかというと、次のようなご相談をいたいたから。

「おしゃれが大好きで、いつか自分で独立してファッションの仕事をしたいと思っています。でも、こんなふんわりとした気持ちのまま進んでいいのでしょうか?」

「今、精一杯活動していますが、この先のイメージが見えず不安です。」

こうしたご相談は、パーソナルスタイリストとして活動を始めたばかりの方から
何年も経験を積んだ方まで、さまざまなパターンがあります。

そこに共通しているのは、「イメージが具体化していないことに対する不安」です。

ですが、私はこれを不安に思う必要はないと考えています。

イメージできないのが悪いのではなく、「やりたい」と思う気持ちを大切にして進んでいけば大丈夫です!

スキルやメンタルの問題ではなく、思考のパターンを少し変えるだけで、不安を解消し
前に進むことができます。

それが

「積み上げ方式」「逆算方式」

です。

パーソナルスタイリストの積み上げ思考とは?

積み上げ思考は、現在地点を起点に「今できる・やれること」から未来を考える思考法です。

たとえば…

  • 今、私は〇〇と△△ができるから、この仕事をする
  • 人に指示されたことをまず片付ける
  • 来客があったからその対応をする

このように「今」を起点に物事を解決していく思考パターンです。

この思考法は、確実性がある一方で、デメリットもあります。

たとえば…

  • 自分にはまだスキルが足りないから、できるようになったら始めよう
  • 今はまだ苦手だから、苦手意識がなくなったらやります

という考え方に陥りやすく、なかなか行動につながらない点です。

パーソナルスタイリストに必要な逆算思考

一方で、逆算思考は、目的を先に決めて、そこから達成するための手段を考える思考法です。

たとえば…

  • 「遠方に住む仲が良かった友達に会いたいな」と思ったら
    「会いに行く」と決めて「いつ会うか」「どこで会うか」計画し、移動手段やスケジュールを立てる
  • 友だちと待ち合わせをする日・場所を決めたら、自宅からのルートを調べる
  • 「〇〇を実現したい」と目標を設定し、そのために何をすべきかを逆算して行動する

この方法では、目的がはっきりしているため、具体的な行動がしやすいため可能性が広がります。

反対に「今自分ができるのは○○と▲▲だから、■■をやる」だと
いつまでたっても目的にたどり着くのが難しくなります。

私たちは自分一人で仕事をすることが多いですが、その場合は逆算思考をしているんですよね。

積み上げ思考だと、理想の未来にたどり着くのが難しいです。

なぜパーソナルスタイリストに逆算思考が重要なの

逆算思考は、誰にでもできます!

逆算思考を身につけると
「理想の未来」をイメージし、それを実現するためのステップをはっきりさせることができます。

逆算思考で効率化を図ろう

積み上げ思考だけでは到達が難しい目標も
逆算思考を使えば効率的に進めることができます。

私も最初は逆算思考を知らず、積み上げ思考で進んでいましたが
いつまでも理想にたどり着けずに悩んでいました。

例えば
・顔出しできるようになったらSNSをスタートしよう
・勇気が出たら、お茶会を開催しよう
など。

しかし、現在は逆算思考を取り入れ、「最終的にどうなりたいか」を決め
そこにたどり着くためにはどうすればいいのか…というように物事を進められるようになってきました。

思考パターンの切り替えが「好きなファッションを仕事に」という道を開くカギになる

もし今、自分の目標が定まらないとか
ぼんやりとしたままで進んでいいのか不安を感じているなら、

それは実は「ぼんやりしている」のではなく
思考のパターンを変えることが道を切り開くきっかけになります。

まずは自分に問いかけてみましょう!

「何の制限もないとしたら、自分は何をしたい?」
「どんな理想の人生を送りたい?」

こんなことを考える時間を作ってみてください。

その答えが見つかれば、そこから逆算して「好きを仕事に」パーソナルスタイリストとして
飛躍に向けた行動をはじめましょう!

もしよかったら、私にも結果を教えてくださいね!

【パーソナルスタイリストの始め方:ファッションで活躍できる無料診断、音声&動画ガイドをプレゼントしています】

本当に自分はファッションを仕事にできるの?パーソナルスタイリストに向いてるの?
もしそう思っていたら、ぜひLINE公式アカウントから適性診断をしてみてくださいね。

その後、パーソナルスタイリスト、ファッションの仕事内容やライフスタイル、
活躍するために大切な3つのスキルを お伝えしている無料音声講座も受け取っていただけます。


こちらをタップして5秒で登録いただけます
↓      ↓      ↓

友だち追加

7日間 無料メール講座活躍できるパーソナルスタイリスト7STEP

とてもわかりやすく”なるほど”と頷きながら読みふけってしまいましたー!

毎日メールが来るので楽しみでした!元気が出ました!

動画で言っていた、”パーソナルスタイリストの仕事はすべてのファッションの仕事の○○!”というところにすごく納得できました。

あっという間の7日間でした。引き算してもっとシンプルに自分らしく出来る方法を考えなくては行けないと思いました。色々悩み経験されたお話はとても心に沁みました。ありがとうございました。

パーソナルスタイリストなどファッションで活躍できる人になるための考え方、方法を
7日間に渡り、お伝えする無料メール講座。


今なら登録していただくと、 2つの特典もプレゼントしています。
特典1: 動画レッスン
「個人向けスタイリストで起業したことで、私は好きなことを してもビジネスになる方法を手に入れました」

特典2: マル秘資料
「失敗しないショッピング同行 11のチェックリスト」

経験、資格、センス不要。理論からファッションを学び仕事にする!売れるパーソナルスタイリストに なる7STEP

以下の画像をタップして登録ください(5秒でできます)
↓    ↓ ↓

パーソナルスタイリスト
Share !
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファッション起業アドバイザー
 
立教大学社会学部社会学科 コミュニケーション専攻後、エスモード・ジャポンでファッションマーケティングを専攻。

通算20年に渡り、国内最大セレクトショップ、老舗商社、年間売上100億円企業のブランド、外資ハイブランドファッション企業で商品の売上予測、生産コントロール、予算作りに携わり、年間10万人以上の女性に売れる商品を提供。

その経験を生かし2016年に個人向けスタイリングアドバイス開始するも、お客様0の状態が1年続く。

試行錯誤してお客様に愛されるスタイリストになる秘訣を手に入れ、資格に頼らず年間100人以上のスタイリング提案に関わる。

「服選びのモヤモヤ」を解消し「納得のいく服選び」ができるようになる独自のスタイリングメソッドが好評。

2018年より、女性向けパーソナルスタイリストになりたい方へ、実践的なファッション知識、コミュニケーション&ビジネス力を上げる継続講座をスタート。

年代は20代から50代まで、アパレル経験有無問わず、日本全国から受講いただいている。

現在は個人のファッションスタイリングに加え、法人向けスタイリング監修など活動の幅を広げている。

目次