パーソナルスタイリストがおしゃれを仕事にするための必須スキル

目次

パーソナルスタイリストがおしゃれを仕事にするための必須スキル

パーソナルスタイリスト養成講座

↑活躍できるパーソナルスタイリストになれる詳しい秘訣は7日間無料メール講座で。上の画像をクリックすると5秒で登録できます♪

↓本当に私もパーソナルスタイリストになれるの?
パーソナルスタイリスト適性診断してみませんか?
LINE公式アカウントに登録後、1分で診断!
スタイリストの仕事内容、活躍する秘訣を3日にわたってお伝えする音声レッスンもプレゼント。
下の画像をクリックし登録いただけます♪

パーソナルスタイリスト養成講座

メディア掲載
日経WOMANに掲載されました!①
日経WOMANに掲載されました!②

こんにちは。

勅使河原 祐子です(プロフィールはこちら)。

今回のテーマは「おしゃれを仕事にする本当の意味、おしゃれを仕事にする際に本当に大事なこと」です。

パーソナルスタイリストを依頼するお客様の「悩みの本質」

ファッション業界未経験からパーソナルスタイリストとして
異業種からおしゃれを仕事にされたAさんのお話。

Aさんは、アパレル業界やアパレル関係の資格・経験はありませんでした。

Aさんは当初、お客様の服のコーディネートをしたり、ショッピング同行をしたりすることが
主なおしゃれの仕事だと思っていたそうです。

しかし、実際にお仕事をしてみると

・お客様はお洋服のことで悩んでいるのではない
・トレンドよりも大事なことがある
・経験値は関係ない

ことに気づいたというのです。

お客様は「どんなお洋服が自分に合うのかわかりません」と相談にくるのですが
実際はその先のこと(お子さんから可愛いママと褒められたい!とか、仕事をうまく行かせたいなど)で
悩んでいるので、お洋服の悩みのその先をヒアリングする必要がある、ということ。

また、トレンドだけを知りたいわけではなく、トレンド以外のところを求めているお客様も多くいること。
(どんなお店で買い物をしたらいいか? など)

何が言いたいのかというとおしゃれを仕事にすることは、
お客様が「本当に」欲しいサービスを作り提供すること。それが成功につながるということ。

この点を意識するのが大切です。

おしゃれを仕事にするためのポイント

これまでのパーソナルスタイリストやイメージコンサルタントは、
お客様に似合うものや好みを分類して提案するのがスタンダードだったかもしれません。

しかし、正直なところそれだけではお客様の満足度は上がらずリピーターを獲得するうえで難しくなっています。

今後は「お客様が気づいていない悩みや叶えたいこと」をしっかりと把握し提案することがとても大事
という話をさせていただきました。

パーソナルスタイリスト=おしゃれコンシェルジュ

私は今回ご紹介したようなお仕事のやり方を自分の中で
「おしゃれコンシェルジュのメソッド」と呼んでいるのですが
この部分がないとなかなかお仕事として成立させることは難しいと感じています。

反対に言うと、このメソッドを活用することで、必ずお客様に喜ばれ、仕事として成立するということです。

ぜひ意識してみてくださいね。

【パーソナルスタイリストの始め方:ファッションで活躍できる無料診断、音声&動画ガイドをプレゼントしています】

本当に自分はファッションを仕事にできるの?パーソナルスタイリストに向いてるの?
もしそう思っていたら、ぜひLINE公式アカウントから適性診断をしてみてくださいね。

その後、パーソナルスタイリスト、ファッションの仕事内容やライフスタイル、
活躍するために大切な3つのスキルを お伝えしている無料音声講座も受け取っていただけます。


こちらをタップして5秒で登録いただけます
↓      ↓      ↓

友だち追加

7日間 無料メール講座活躍できるパーソナルスタイリスト7STEP

とてもわかりやすく”なるほど”と頷きながら読みふけってしまいましたー!

毎日メールが来るので楽しみでした!元気が出ました!

動画で言っていた、”パーソナルスタイリストの仕事はすべてのファッションの仕事の○○!”というところにすごく納得できました。

あっという間の7日間でした。引き算してもっとシンプルに自分らしく出来る方法を考えなくては行けないと思いました。色々悩み経験されたお話はとても心に沁みました。ありがとうございました。

パーソナルスタイリストなどファッションで活躍できる人になるための考え方、方法を
7日間に渡り、お伝えする無料メール講座。


今なら登録していただくと、 2つの特典もプレゼントしています。
特典1: 動画レッスン
「個人向けスタイリストで起業したことで、私は好きなことを してもビジネスになる方法を手に入れました」

特典2: マル秘資料
「失敗しないショッピング同行 11のチェックリスト」

経験、資格、センス不要。理論からファッションを学び仕事にする!売れるパーソナルスタイリストに なる7STEP

以下の画像をタップして登録ください(5秒でできます)
↓    ↓ ↓

パーソナルスタイリスト
Share !
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファッション起業アドバイザー
 
立教大学社会学部社会学科 コミュニケーション専攻後、エスモード・ジャポンでファッションマーケティングを専攻。

通算20年に渡り、国内最大セレクトショップ、老舗商社、年間売上100億円企業のブランド、外資ハイブランドファッション企業で商品の売上予測、生産コントロール、予算作りに携わり、年間10万人以上の女性に売れる商品を提供。

その経験を生かし2016年に個人向けスタイリングアドバイス開始するも、お客様0の状態が1年続く。

試行錯誤してお客様に愛されるスタイリストになる秘訣を手に入れ、資格に頼らず年間100人以上のスタイリング提案に関わる。

「服選びのモヤモヤ」を解消し「納得のいく服選び」ができるようになる独自のスタイリングメソッドが好評。

2018年より、女性向けパーソナルスタイリストになりたい方へ、実践的なファッション知識、コミュニケーション&ビジネス力を上げる継続講座をスタート。

年代は20代から50代まで、アパレル経験有無問わず、日本全国から受講いただいている。

現在は個人のファッションスタイリングに加え、法人向けスタイリング監修など活動の幅を広げている。

目次